個人的な好みで
私は桜はお昼のほうがいいと思っていますが
ここ『縄手白川東入るの早咲きのしだれ桜』だけは夜が似合うと思っています

夜ごはんとセットでいかがですか?



近くの石碑にはこんな唄が

『かにかくに』は『とにもかくにも』という意味です。
これだけ分かればなんとなく意味はわかりますが
何パターンか解釈できます。
「とにもかくにも祇園が恋しくて寝る時も泣いてしまっている」パターン
「芸舞(げいまい)さんに座敷で膝枕でもしてもらってその下を白川が流れている音風景」のパターン
それとも・・・
いずれにしても
どれだけ祇園好きなんですか?!吉井勇さんって印象です。
※リンクは祇園白川エリア全体の開花情報です。早咲きの縄手白川東入の桜がよくわからない場合は『六角堂』の開花情報が参考になります↓六角堂より数日だけ遅いと考えてください。
目次