目次
出水の糸桜

三月下旬
いちばん早い六角堂のしだれ桜とほぼ同じタイミングで咲きますが
すこーしだけ、一日くらい遅れて咲く印象
出水の糸桜 アクセス
※御所は広いです。時短がいい人は下立売御門(しもたちうりごもん)からがおススメ

出水の糸桜は一本桜

近衛邸跡の糸桜
出水の糸桜は一本桜ですが
こちらは60本ほどの糸桜が植えられています

御所のしだれ桜は糸桜と呼ばれますが、明確な違いはないそうです。しだれ桜と呼んでもいいそうです。
枝が糸のように感じられたら糸桜くらいですか。

近衛邸跡の糸桜 アクセス
※御所は広いです。時短がいい人は今出川御門からのアクセスがおススメ

松が脇役として風景にアクセントを加えます

平成の終わりに当時の天皇皇后両陛下がご覧になったのはここのしだれ桜
